日本ミトコンドリア学会 本文へジャンプ
  
ドクター相談室
ドクター相談室 > 過去のドクター相談室2 > ボトックス筋肉注射について

投稿日時:2007-2-13 20:37
投稿者:ゲスト

ボトックス筋肉注射について

初めて相談させていただきす。日頃のミトコンドリア病研究へのご努力に感謝いたします。4歳半のリー脳症の息子について相談いたします。2〜3ヶ月くらい前から股関節の辺りを痛がり整形外科受診したところ、亜脱臼と診断され装具での治療を試みました。しかし次第に股関節や膝が硬くなり装具をつけることもできなくなりました。太ももの内側の筋が少し硬くなり、内側に引っ張った状態になっているため脱臼しやすいとのことで、ボットックス筋肉注射による治療を検討していますが、ミトコンドリア病への影響はあるのでしょうか?ボトックスのことがよくわかりませんが、私的には筋肉が柔らかくなる病気にはどうかと思います。

投稿日時:2007-2-14 0:30
投稿者:ゲスト

Re: ボトックス筋肉注射について

国立精神・神経センターの埜中征哉です。
筋肉は神経からの命令で伸縮します。神経と筋肉の接点を神経筋接合部といいます。神経からの刺激をブロックすると、当然のことですが筋肉は弛緩します。
 ボツリヌス菌中毒、ふぐ中毒はこの神経筋接合部で神経からのの刺激をブロックするので、筋肉が動かなくなります。呼吸筋も動かなくなるので、適切な治療をしないと死にいたります。ボツリヌス菌から、神経筋接合部をブロックするが、局所だけで全身への毒性を持たないように工夫されたのが(ボツリヌス菌のトキソイド)ボトックスという薬です。ボトックスを注射すると、その場所では筋肉は緊張がとれて軟らかくなります。ボトックスについては、会社のホームページがあるのでそれをご覧下さい。
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/botox/index.html
 ご質問への答えです。リー脳症の患者さんは筋緊張が低下しているので、筋肉が固くなる人はまれです。でもお子さんは太ももの内側が固くなっておられるのですね。マッサージとかリハビリテーションでは緊張はとれませんか?ボトックスは神経筋接合部に働き、ミトコンドリアには影響がないので使用されても心配はないと思います。ただ、ミトコンドリアとボトックスの相互作用についての研究はありませんので、絶対安全という保証はありませんが。筋肉の緊張が強く、それでお困りならばボトックス治療をお受けになってよいと思います。

投稿日時:2007-2-15 18:38
投稿者:ゲスト

Re: ボトックス筋肉注射について

早々にご返事を有難うございます。ホームページを早速拝見いたしました。丁度主治医から連絡があり、ボトックスの薬が多少血液を通して全身を回る為に局所だけでなく全身の筋力が今よりさらに落ちるかもしれないと言われました。息子は気管切開をしておりまして、今は自発呼吸が出てくれて日中は外せる状態まできたのに、他の筋力は勿論、呼吸に関する筋肉に影響が出るかも知れないのは不安でなりません。 また、今回の足の症状は昨年六月頃より股関節、膝、足首に痛みが出て活動性が落ちたり一時期痛みが治まった様子で少し改善が見られたり、また痛がり膝から先が腫れたり、股関節が亜脱臼と診断されたり、太ももの内側と後ろ側の内転筋が硬くなってきたりと様々な症状が左右が時期をずらしながら出てきています。それに関して、大学の脳小の主治医と整形の主治医は脳性まひの方々と同様な形成的な緊張であり手術かボトックス注射での治療をお考えで、リハビリに通う先での小児科主治医は(以前大学で脳小にいらして、息子の最初の主治医でもある方です)筋肉より関節に原因があるのでは…とお考えで、関節の中の活…という袋の中のミトコンドリアが影響しているとしたら形成的な緊張か判断し兼ねるとおっしゃるのです。
諸先生方がそれぞれいろいろ調べてお話してくださるのですが、ミトコンドリア病が関係することもあり、判断が難しいご様子です。仕方の無い事だと納得はしているのですが治療方針の違いが
親としてどのように判断して受け入れたら良いのかわからず、ボトックス注射での治療に不安を抱く理由のひとつになっております。 このような場合どのようにすると良いのでしょうか 長々と申し訳ありません。

投稿日時:2007-2-21 18:12
投稿者:ゲスト

Re: ボトックス筋肉注射について

返事が遅くなってすみません。
脳小というなつかしい言葉が出てきて、昔を思い出しました。わたしも35年ほどまえに、鳥取大学に居ました。脳小は優秀な先生方が揃っていて、とても勉強になりました。今も、教授、助教授の先生とはよくお会いします。
 先生方がボトックス治療をお考えになるくらいですし、痛がっておられますから、お子さまの足の緊張はかなり強いのでしょうね。ミトコンドリア病では筋肉の緊張は低下して、軟らかくなります。緊張が高まっているのは、脳からの刺激が強いのでしょう・ボトックスは緊張の強いところに注射します。確かに全身に回って、筋力が低下したということを聞きました。しかし、それは極めてまれとのことです。お子さまは痛みをともなう筋緊張亢進があるので、ボトックスを受けられた方がよいように思います。危険性をおそれるよりは、おこさまの苦痛を和らげてあげることがまず必要な気がします。先生方は副作用がこないように、きちんと対処してくださいます。お任せになるのが一番だと思います。脳小の先生方は、まずお子さまにとって何が一番必要か考えてくださいます。わたしは脳小出身で、脳小には優秀な小児神経科医が集まっていることをよく知っています。ちょっと脳小をほめすぎましたか?

投稿日時:2007-2-24 20:22
投稿者:ゲスト

Re: ボトックス筋肉注射について

ご返事有難うございます。
 先生方と検討の結果(とゆうより親の意見を通したのですが)、リハビリで緊張をほぐしてみることにしました。別のリハビリ病院を紹介してもらい早速昨日行ってきました。たった1回のリハビリですが理学療法士さんにめぐり合えて、若干ですが効果があった思います。せっかく埜中先生の意見をいただいてもうしわけありませんが、しばらくがんばってみます。
 質問の中で筋の緊張と表現しましたが、埜中先生に大げさなイメージを与えたようです。先生が言われるように全体的に筋肉はかなりゆるいです。その部分が緊張していると言うよりは、他がゆるすぎるとゆう感じでしょうか。うまく表現できませんが。
 先生がいわれるように脳小の先生は親身になって息子の事を考えてくださいます。整形や他のリハビリ病院の受診の時も同行して頂きました、大変感謝しています。またこうして私達の不安や疑問に答えてくださる学会の先生方にも大変感謝しております、この場を借りてお礼申し上げます。
 なんだか少々堅苦しくなってしまいました。